ジェンダー医療研究会:JEGMA

ジェンダー医療研究会は、 ジェンダー肯定医療に関して、エビデンスに基づいた情報を発信します。

2024-06-17から1日間の記事一覧

キャス博士の報告書:肯定モデルへの移行/英国における二次性徴抑制剤(思春期ブロッカー)の使用/- p.70~

肯定モデルへの移行 2.13 2007年、ノーマン・スパック(Norman Spack)は、オランダ・プロトコルをモデルにしたクリニックを米国ボストンに設立し、思春期初期(タナーステージ2)から二次性徴抑制剤(思春期ブロッカー)の処方を開始しました。 2.14 米国で…

WPATHファイルと The Cass Review の比較

WPATHFiles(ダブリューパスの記録)とThe Cass Review (キャス博士の報告書)は同時期に出て、主張も似ているのですが、性格が大きく異なっています。そのポイントをまとめてみました。 共通点と注意点について 両者に共通しているのが、ダッチプロトコル…